*********** Gmail *********** .. module:: gmail :synopsis: Gmailの利用方法について Gmailを使って、自分のアドレス :guilabel:`cxxxx@st.cs.kumamoto-u.ac.jp` のメールを送受信する事ができます。定期的にメールを確認するようにしてください。Gmailは、パソコンやスマートフォンから利用することができます。初めはパソコンでブラウザからメールを設定する方法が簡単です。 .. note:: | adndroidの場合「仕事用プロファイル」を設定する必要があります。 | 詳細は `「AndroidデバイスでGoogleWokspaceを設定する」 `_ を参照してください。 .. note:: | グローバルリーダの学生は :guilabel:`gxxxx@st.cs.kumamoto-u.ac.jp` です。 | 修士の学生は :guilabel:`yyyyy@st.cs.kumamoto-u.ac.jp` です。cxxxxを学科計算機アカウントに読み替えてください。 .. note:: | 全学メール(@st.kumamoto-u.ac.jp)については `こちら `_ を参照してください。 .. _gmail: Gmailのログイン方法 ====================== `https://mail.google.com/ `_ を開きログインします。 Gmailの詳しい利用方法は `Gmalヘルプ `_ を参照してください。 Thunderbirdでのメール送受信 =============================== Thunderbirdを利用して、メールを送受信する事ができます。もちろんブラウザからGmailを利用する事も可能です。 .. note:: Thunderbirdを使用する場合は、 **「安全性の低いアプリのアクセス」を許可** する必要があります。 **以下の手順で有効にしてください。** #. `こちら `_ にアクセスして、すでにGoogleアカウントでログインしている場合はログアウトします。 #. `アカウント‐セキュリティ `_ を開き、 :guilabel:`安全性の低いアプリのアクセス` を :guilabel:`有効` にします。 **次にGoogleWorkSpace用にThunderbirdにアカウントを作成します。** 1. Thunderbirdを起動しファイル>新規作成>既存のメールアカウントを選択します .. figure:: img/gmail-1.jpg :scale: 50% 2. :guilabel:`あなたのお名前` 、:guilabel:`メールアドレス` 、:guilabel:`パスワード` を入力し、手動設定を選択します。 .. figure:: img/gmail-2.jpg :scale: 40% **手動設定を選択すると受信サーバ、送信サーバの情報を設定できます。** +-------------+------------------------+------------------------+ | |受信サーバ |送信サーバ | +-------------+------------------------+------------------------+ |プロトコル |IMAP  |SMTP | +-------------+------------------------+------------------------+ |サーバ |imap.gmail.com  |smtp.gmail.com | +-------------+------------------------+------------------------+ |ポート番号 |993  |587 | +-------------+------------------------+------------------------+ |SSL |SSL/TLS |STARTTLS | +-------------+------------------------+------------------------+ |認証方式 |通常のパスワード認証  |通常のパスワード認証 | +-------------+------------------------+------------------------+ .. figure:: img/gmail-3.jpg :scale: 50% 3. :guilabel:`再テスト` を選択して問題がなければ、:guilabel:`完了` を選択して、設定は終了です。 Gmail送信制限 ======================= #. Gmailの送信には制限があります。くわしくは `Gmailの送信制限 `_ を参照してください。 #. また添付ファイルの送受信ではウイルススキャンが実行されます。詳しくは `ウイルススキャンについて `_ を参照してください。 #. その他、Gmailでは、不正なソフトウェアから保護するためメールに添付できないファイル形式もあります。添付できないファイル形式は :: .ade、.adp、.apk、.appx、.appxbundle、.bat、.cab、.chm、.cmd、.com、.cpl、.dll、 .dmg、.ex、.ex_、.exe、 .hta、.ins、.isp、.iso、.jar、.js、.jse、.lib、.lnk、 .mde、.msc、.msi、.msix、.msixbundle、.msp、.mst、.nsh、.pif、.ps1、.scr、.sct、 .shb、.sys、.vb、.vbe、.vbs、.vxd、.wsc、.wsf、.wsh" です。詳しくは `Gmailでブロックされるファイル `_ を参照してください。