****
概要
****
.. module:: overview
:synopsis: GoogleWorkspaceの概要説明
本学科では `Google Workspace for Education `_ を利用しています。
ここでは学科メール(@st.cs.kumamoto-u.ac.jp)について説明します。全学メール(@st.kumamoto-u.ac.jp)については `こちら `_ を参照してください。
お知らせ
==========
- 登録が予定より早く終了しました。今から(2024/4/9 17:00)本年度(2024年)学科計算機ID登録申請をしたアカウントがGoogleWorkspaceで利用できます。(予定の2024年4月10日8:30より変更です)
- 本日(2024.04.10)から学科計算機ID登録申請をしたアカウントがGoogleWorkspaceで利用できます。
- 2024.04 入学のB1、M1のGoogleWorkspace用初期パスワードは `Moodle `_ で確認できます。
- 2024.04 入学の編入B3、B2は個別配布(4/10予定)します。
- androidを利用している場合「仕事用プロファイル」を設定する必要があります。
- Googleの各サービス稼働状況は `こちら `_ で確認してください
- 2021年4月12日から学生用メールはGoogle workspaceを利用する事になりました
- 登録が予定より早く終了しました。今から(2024/4/9 17:00)本年度(2024年)学科計算機ID登録申請をしたアカウントがGoogleWorkspaceで利用できます。(予定の2024年4月10日8:30より変更です)
.. - 新規登録されたIDのパスワードは :ref:`passwd` にて通知されたものを使用してください。
.. - 2022年4月8日12:00より本年度(2022年)学科計算機ID登録申請をしたアカウントがGoogleWorkspaceで利用できます。
.. - 本日(2023.04.07)から学科計算機ID登録申請をしたアカウントがGoogleWorkspaceで利用できます。
.. コメントアウト
- 2021年4月12日 9:30 - 10:30 の間は学科メールサーバかGoogleWorkspaceのどちらかにメールが届いています。これ以降(4/12 14:00)はGoogleWorkSpaceに新着メールが届きます。
- 2021年4月12日 12:05-10 に各学年にテストメールを送信しています。GoogleWorkspaceで確認してください。
- 2021年4月12日から学生用メールはGoogle workspaceを利用する事になりました
- 2021/04/12 9:30 - 10:30 Googleに切り替える作業を行います。これ以降はGoogleのメールを利用してください。
- 新B1,新M1(2021年度入学)のアカウントは作成すみです。初期パスワードはMoodle掲示板を参照ください。
- 4/12までの間 Google Workspaeceへの切り替え作業が必要です。作業内容については :doc:`conversion` を参照してください
- Googleの各サービス稼働状況は `こちら `_ で確認してください
利用対象者
=============
- 本学科の教職員・スタッフ
- 学生
.. note::
教職員・スタッフのメールは、これまでと同じ学科計算機からメールを送受信してください。google driveなどのサービスは利用できます。
利用上の注意
===============
- パスワードは、 **他のシステムと同じものを使用しない** でください。学科計算機のアカウントや全学のアカウントと同じパスワードの使用は絶対にやめてください。