本文へスキップ

English  

成果・公表PUBLICATIONS

受 賞


[28]
大西伸明: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "ナノ秒およびマイクロ秒パルス高電界による細胞内イオン挙動", 電気学会, 2018年2月, 博士後期課程2年
[27]
李 玉蘭: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "強電界パルスに対するHeLa細胞の応答に関する研究", 電気学会, 2017年2月, 博士前期課程2年
[26]
大西伸明: 平成28年プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部大会 講演奨励賞, "パルスパワーによって誘導される細胞内イオン流動とその制御", プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部, 2017年2月, 博士後期課程1年
[25]
小畑大地: 第39回静電気学会全国大会 エクセレントプレゼンテーションアワード, "断続的水流に伴う純水-PFA間の流動帯電現象", 静電気学会, 2016年9月, 博士後期課程3年
[24]
Soowon Lim: 2016年度自然科学研究科長賞, 熊本大学大学院自然科学研究科, 2016年3月, 博士後期課程3年
[23]
Soowon Lim: 2015年IEEE福岡支部 学生研究奨励賞, "Nanosecond High-Voltage Pulse Generator Using a Spiral Blumlein PFL for Electromagnetic Interference Test", IEEE福岡支部, 2016年2月, 博士後期課程3年
[22]
梶原大河: 2015年IEEE福岡支部 学生研究奨励賞, "Inactivation of Enterobacter Aerogenes in Carboxymethyl Cellulose Solution using Intense Pulsed Electric Fields (iPEF) Combined with Moderate Thermal Treatment", IEEE福岡支部, 2016年2月, 博士後期課程1年
[21]
梶原大河: 平成27年プラズマ・核融合学会九州・沖縄・山口支部 講演奨励賞, "高電界パルスを用いた液体の低温殺菌における電界と温熱の役割", 2016年2月, 博士後期課程1年
[20]
小畑大地: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "静電噴霧における噴霧開始時間の制御", 電気学会, 2015年2月, 博士後期課程3年
[19]
梶原大河: 電気学会A部門優秀論文発表賞(A部門賞), "高電界パルスを用いた液体低温殺菌における熱の影響", 電気学会A部門, 2015年9月, 博士後期課程1年
[18]
南阪拓紀: 電気学会A部門優秀論文発表賞(A部門賞), "パルス高電界印加を印加した動物細胞の即時応答の生化学解析", 電気学会A部門, 2014年9月, 博士前期課程2年
[17]
和田敏明: 電気学会優秀論文発表賞 B賞, "ナノ秒パルス高電界によるヒトがん細胞への細胞死誘導とシグナル伝達解析", 電気学会九州支部, 2014年2月, 博士前期課程2年
[16]
峯 卓人: 学業奨励賞, 熊本大学工学部情報電気電子工学科, 2014年3月, 学部4年
[15]
諸富仁哉: 電気学会優秀論文発表賞 B賞, "ナノ秒パルス電界を印加した子宮頚がん細胞の遺伝子発現解析", 電気学会九州支部, 2013年2月, 博士前期課程2年
[14]
矢野美沙子: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "ナノ秒パルス電界で誘導されるアポトーシスのメカニズム解析", 電気学会, 2013年2月, 博士前期課程2年
[13]
矢野美沙子: Bioelectrics2012 Best Poster Award, "Gene Expression Analysis of Apoptosis Pathway in HeLa S3 Cells Subjected to 5 ns and 120 ns-long Electrical Pulses", Bioelectrics2012 (国際会議), 2012年9月, 博士前期課程2年
[12]
猪原武士: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "超臨界状態を含む加圧二酸化炭素中におけるナノ秒正ストリーマ放電開始特性", 電気学会, 2011年2月, 博士後期課程2年
[11]
矢野正彦: 2011年IEEE福岡支部 学生研究奨励賞, "Enhancement of Proliferation Activity of Mammalian Cells by Intense Burst Sinusoidal Electric Fields", IEEE福岡支部, 2012年2月, 博士後期課程3年
[10]
光武和典: 2011年IEEE福岡支部 学生研究奨励賞, "Effect of Pulsing Sequence of Nanosecond Pulsed Electric Fields on Viability of HeLa S3 Cells", IEEE福岡支部, 2012年2月, 博士後期課程2年
[9]
Peng Lu: 2011年IEEE福岡支部 学生研究奨励賞, "Influence of Intense Pulsed UV Irradiation on the Viability and Proliferation of HeLa Cells", IEEE福岡支部, 2012年2月, 博士後期課程3年
[8]
K. Mitsutake: 2011 IEEE Pulsed Power Conference Student Travel Grant Award, 2011年6月
[7]
光武和典: 電気学会優秀論文発表賞(A賞), "バースト正弦波高電界によるHeLa細胞へのアポトーシス誘導", 電気学会, 2009年2月, 博士前期課程2年
[6]
**

TOPICs新着情報